整形外科・接骨院・整体院 いったいどこに行けばいいの?
はじめに
「整形外科、接骨院、整体院…、色々あるけど、今の自分には合っているのか分からない」という方は非常に多いのではないでしょうか?
サロンに来られるお客様からもこういったお声をよくいただきます。
なので今回は「整形外科・接骨院・整体院の違いと当てはまる症状」について詳しくお話していきたいと思います。
資格の違い
整形外科は「医師免許」接骨院は「柔道整復師」という国家資格が必須です。
それに対して整体院は必要な国家資格はありません。民間の団体の資格を保持している施術者が多いですが、中には理学療法士や鍼灸師等の国家資格を持った施術者もいます。
ちなみに接骨院と整骨院は基本的に同じもので、名称による違いはありません。
【保険適応の有無】
整形外科と接骨院は保険診療内であれば、保険適応がされます。
接骨院で保険適応となるのは「急性などの外傷性の打撲・捻挫・および挫傷(肉離れなど)・骨折・脱臼」とされています。−全国健康保険協会HPより引用
接骨院で上記以外の症状は基本的に自費診療となりますので注意が必要です。
整体院は自費診療のみですので、保険は使えません。
【治療方法】
・整形外科では問診やレントゲン・MRIなどの画像によって診断を行います。治療方法は保存療法と手術療法に分けられます。保存療法は薬や注射・電気・温熱・牽引・リハビリなどがあります。
整形外科は手術でしか治療ができない場合や、早急に痛みを取りたい場合などにおすすめです。
・接骨院では問診や触診で体の状態を診ますが、診断を行うことはできません。治療方法は患部に対して手技や電気・固定術などを行います。
接骨院の治療では薬や手術を用いることはないので、薬に抵抗のある方や保険適応内で手術するほどではない病気の場合におすすめです。
・整体院では問診や触診・可動検査などで体の状態を診ます。接骨院と同様に診断は行えません。治療法は主に手技で、筋肉や関節に対してアプローチします。
民間療法であり明確な基準やルールがないため、施術者の技量やアプローチ方法によって成果が大きく変わるのが特徴です。整体院選びのポイントについては後日詳しく書こうと思います。
整体院での施術は体全体に対してアプローチすることが多いので、患部だけ治療してもなかなかよくならない場合や、保険適用外の症状で悩んでいる場合におすすめです。
学生時代の部活動での怪我をきっかけに、19歳からカイロプラクティックを学び始める。
2021年1月〜【明石駅前整体サロン Salon de Betory】店長
・JCA(日本カイロプラクティック連合会)正会員
・JCCE(日本カイロプラクティック教育諮問委員会)会員
・明石市子育て支援講師